専修大学北上高等学校

学科紹介

ホーム学科紹介メカニックエンジニアリング科

メカニックエンジニアリング科
Mechanical Engineering course

未来を創る
エンジニアになる

メカニックエンジニアリング科は、時代の大きな変化があっても対応できる、
エンジニアとしての根幹の知識とマインドを習得することを目的としています。

技術革新が進む中で
常に必要とされるエンジニアへ

  • 技術力を高めるカリキュラム
    1年生

    エンジニアの基本知識および
    マインドを習得する

    • ● 工業技術基礎
    • ● 自動車実習
    • ● 自動車構造
    • ● 工業情報数理
  • 2年生

    エンジニアとしての
    専門的視点を磨き、活用する

    • ● 自動車実習
    • ● 自動車構造
    • ● 自動車整備
    • ● 工業情報数理
  • 3年生

    実際のものづくりの現場での
    実践を通してエンジニアとしての
    技術・マインドを深める

    • ● 自動車実習
    • ● 自動車構造
    • ● 自動車整備
    • ● 機械製図
    • ● 工業情報数理
    • ● 課題研究
  • メカニックエンジニアリング科の授業

    メカニックエンジニアリング科の特徴は週1回、丸1日行う実習です。
    エンジニアとしての「基礎」を座学で学ぶことと、「自動車」という多くの技術を集積した機械を題材に得た知識を活用することによって、様々な産業で活用できる技術とマインドの習得につなげます。
    さらに3DCAD(3次元コンピュータ支援設計)等の活用で、課題に対して解決策を検討し、設計、製作、活用というものづくりの上流から下流までの一貫した取り組みを行います。
    これらの取り組みを通して、時代の変化に対応でき、あらゆる産業で柔軟に活用できる人材を育成します。

  • 進路イメージ

    4年生大学(専修大・石巻専修大等)自動車系専門学校への進学

    自動車メーカーへ就職整備士として現場へ

    さらに学んで2級自動車整備士を目指したり自動車の設計にも携われる

  • 技術力を高めるカリキュラム
    1年生

    エンジニアの基本知識および
    マインドを習得する

    • ● 工業技術基礎
    • ● 自動車実習
    • ● 自動車構造
    • ● 工業情報数理
  • 2年生

    エンジニアとしての
    専門的視点を磨き、活用する

    • ● 自動車実習
    • ● 自動車構造
    • ● 自動車整備
    • ● 工業情報数理
  • 3年生

    実際のものづくりの現場での
    実践を通してエンジニアとしての
    技術・マインドを深める

    • ● 自動車実習
    • ● 自動車構造
    • ● 自動車整備
    • ● 機械製図
    • ● 工業情報数理
    • ● 課題研究
  • メカニックエンジニアリング科

    メカニックエンジニアリング科の特徴は週1回、丸1日行う実習です。
    エンジニアとしての「基礎」を座学で学ぶことと、「自動車」という多くの技術を集積した機械を題材に得た知識を活用することによって、様々な産業で活用できる技術とマインドの習得につなげます。
    さらに3DCAD(3次元コンピュータ支援設計)等の活用で、課題に対して解決策を検討し、設計、製作、活用というものづくりの上流から下流までの一貫した取り組みを行います。
    これらの取り組みを通して、時代の変化に対応でき、あらゆる産業で柔軟に活用できる人材を育成します。

  • 進路イメージ

    4年生大学(専修大・石巻専修大等)自動車系専門学校への進学

    自動車メーカーへ就職整備士として現場へ

    さらに学んで2級自動車整備士を目指したり自動車の設計にも携われる

  • ●三級自動車整備士(総合)
  • ●危険物取扱者(甲種・乙種・丙種)

  • ●定圧電気取扱業務特別教育
  • ●タイヤ空気充てん特別教育
  • ●アーク溶接特別教育

  • ●ガス溶接技能講習
  • ●ビジネス文書実務検定

施設・設備

高等学校に隣接した自動車実習棟があり、一種養成施設としての要件を満たすのはもちろん一般の整備工場としての機能も備えているので機械工作、溶接作業など幅の広い作業を行うことができます。また、50記念館の1Fは第二実習場として電気、電装関係の実習を中心に行うことができます。